開場時間:
11:00~18:00 (最終日は17:00まで)
会場:
「Gallery R」
兵庫県芦屋市茶屋之町1-12スペースR 3階
TEL:0797-38-2949
URL:
http://www.ryu-ryu.com会場アクセス(google map/外部サイト)
交通:
JR芦屋駅南口に出て徒歩5分。国道2号線を越えてすぐ。
阪神芦屋駅より山側へ8分。
阪急芦屋川駅より南東へ15分。
車で阪神高速芦屋出口より5分。
本展では、『風合いを楽しむ 心地のよい服』に掲載されている作品の展示や書籍の販売のほか、定番で人気のあるエプロンドレスやデザインや素材にこだわって作られた新作ワンピースなど‥‥
その場でお持ち帰りできる作品もたくさんご用意しています。
そのほか、AN Linenさんが洋服のイメージにあわせてセレクトしたancreの古いビーズを使ったアクセサリーやre:beroの手触りの良いエコファーを使ったバッグや小物、ハナザラの身につける方を引き立てる装身具やSOELUの鉱石や銀の装身具、自然の蔓を使ったCITEのかごバッグ、UNE PETITE MAISONのプティフールセック(焼き菓子の詰め合わせ)なども販売します。
会期中、ハナザラさんによる布花のコサージュのワークショップやSOELUさんによるオリジナル香水のワークショップも行います。
ぜひこの機会にお越しください。
◎AN Linen在廊日……9/16(土)・9/17(日)・9/18(祝・月)・9/23(土)・9/24(日) (11:00~17:00頃まで)
<ご来店のお客様へ>
※マイバッグ(エコバッグや紙袋など)のご用意にご協力をお願いします。
※アイテムによっては、売り切れてしまう場合がありますのでご容赦ください。
※ワークショップ中も自由にご覧いただけます。
ワークショップのお知らせ
●ハナザラ「布花のコサージュ」(予約制)
AN Linenさんのお洋服に合う布花のコサージュを自由に組み上げて自分好みのコサージュを作っていただきます。
とても愉しい工程なので、ぜひご参加ください。
日時:9月17日(日) 13:00~14:30
定員:6名様まで
参加費:5,500円(税込)
持ち物:特になし
<予約お申し込みフォーム【1】>
https://www.secure-cloud.jp/sf/1406872807dvxYIdfK●SOELU「香りの植物標本」(予約制)
天然のハーブや植物油、精油でオリジナルの香りを調香していただきます。
香油としてお使いいただけるロールオンボトル入りです。
日時:9月24日(日) 13:00~14:30
定員:6名様まで
参加費:5,500円(税込)
持ち物:特になし
<予約お申し込みフォーム【2】>
https://www.secure-cloud.jp/sf/1439861552GmQEOlPJワークショップのご予約方法:
WEBサイトのお申し込みフォームからご予約いただくか、お電話、店頭でお問い合わせください。
お問い合わせ先:
TEL:0797-38-2949(スペースR)まで。(11:00~18:00/木曜休み)
プロフィール:
■AN Linen(アンリネン) きぬがわあゆみ
生地メーカーに勤務後、結婚・出産を経て洋裁を始める。
友人とのユニットを経て、「AN Linen」として活動をスタートさせる。
リネンの手触りや糸のほつれなど、生地の風合いを生かしたナチュラルスタイルのオリジナル服を提案。
作品展や各地イベントに出展するほか、オンライン販売も行っている。
WEB
http://anlinen.comInstagram
https://www.instagram.com/an3978/Online-shop
http://anlinen.square.site/■ancre(アンクル)
アンティークボタンやビーズを使って身のまわりのアクセサリーを作っています。
『シンプルで可愛いモノ』をテーマに、おしゃれのポイントとして活躍できるアクセサリーを製作しています。
Instagram
https://www.instagram.com/ancre4/■re:bero(リベロ)
フェイクファー/エコファーと言われる毛皮のように繊細で柔らかい起毛して生地を織る、日本で最後の生産地・和歌山県橋本にて工房を構え、皆さまの普段の装いに気軽に取り入れていただけるようなアイテムを企画・販売しております。
Instagram
https://www.instagram.com/rebero2019/■ハナザラ
愛知県にて身につける人、着る人を選ばない装身具を製作しています。
私の作品は年齢も体格も問いません。
同じ作品でも、カジュアルにでもフォーマルにでも合います。
身につけた時、個性と合わせて初めて100%になるように制作していますので、手に取ってお試しください。
Instagram
https://www.instagram.com/hanazara/■SOELU(ソエル)
ハーブのお茶と香り
鉱石や銀の装身具
自然の恵みが心身の御守りになるようお仕立ていたします。
WEB
https://www.soelu57.comInstagram
https://www.instagram.com/soelu57/■CITE(シテ)
蔓を編み、縫いをプラスした使い勝手のよいバッグを制作しています。
使いやすく、着こなしのアクセントになるようなバッグを中心にご覧いただきたいと思っています。
WEB
http://m.gmobb.jp/cite/CITE2/Instagram
https://www.instagram.com/cite00/■UNE PETITE MAISON(ユヌ・プティ・メゾン)
兵庫県・芦屋の山のアトリエで、素材を大切に四季折々の素朴な焼き菓子を作っています。
WEB
https://www.unepetitemaisonjapon.comInstagram
https://www.instagram.com/yumikotajima1013/協力:(株)日本ヴォーグ社